年齢を重ねるごとにバストは形が崩れやすくなります。バストの形を整えたい、綺麗にみせたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
バストケアには、クリームを使ったマッサージや、胸筋を鍛えるエクササイズなど、様々な方法があります。
その中でも、ナイトブラはおすすめです。日頃から着用している下着を見直すだけなので、取り入れやすく、続けやすいケアです。半年前からナイトケアを始めた私が使用しているのは、ふんわりルームブラです。
購入する際に参考になったサイトはこちら
ふんわりルームブラの特徴① 豊富なサイズ
まず、ナイトブラ選びで重要なのはサイズ選びです。
きついと血行が悪くなり、緩いとナイトブラの「胸を支える」という効果が激減してしまいます。
SS・S~M・+S~M・M~L・+M~L・L~LL・+L~LLの7サイズから選べます。
+サイズはトップサイズはそのままで、アンダーサイズが小さめの方に合わせてあります。今まで、トップに合わせたサイズを選び、アンダーに緩さを感じていた方もフィット感を感じられると思います。
ふんわりルームブラの特徴② デザイン
ナイトブラはその名の通り、夜、主に就寝時につけることを想定されているので、装飾のないシンプルなデザインが多いです。
ふんわりルームブラは、胸元やアンダーバスト部分にレースがついています。レースがあると一気に華やかな雰囲気になりますね。
また、色の展開も少ないナイトブラですが、ふんわりルームブラはカラーバリエーションも豊富です。
王道の黒や白、パステル調の水色からシックなアンティークグリーンなど、12色展開されています。(2019年11月30日現在)選択肢が広がると、選ぶ楽しみも増えますよね。
ふんわりルームブラの特徴③ 着心地
ふんわりルームブラの裏地生地はコットン100%使用されているので、肌なじみがいいです。そして、洗濯物タグはブラパットの内側に配置されていて、肌へのストレスを最小限に抑えられます。
生地も伸縮性に優れているので、密着しつつも締め付けすぎない着心地で、一日中つけていても不快感がありません。
ふんわりルームブラの効果
ふんわりルームブラは、嫌な圧迫感は感じません。しかし、しっかりと下から持ち上げられている感覚やホールド感はあります。
ホックは三段階なので、就寝時はやや緩めにして、日中はしっかり、と調整ができるのは嬉しいポイントです。そして、フロントホックなので、調節もしやすいです。
さらに、肩ひもの幅が広いので、脇肉や背中もすっきりして見えます。
何より感動したのは、服を着た時に胸のトップの位置が高い事です。
ワイヤーブラのような補正力ですが、一日中着用しても、締め付けるような感覚はありません。
ふんわりルームブラを使ってみて
ナイトブラの中では珍しい豊富なサイズとカラーバリエーションなので、「サイズが合わない」「締め付けるタイプが苦手」「ナイトブラのシンプルなデザインにときめかない・・・」という方もお気に入りの1枚に出会えるかもしれません。
また、ふんわりルームブラは、開封後の返品はできない為、着用するまで「合わなかったらどうしよう・・・」と不安でした。
基本的には、公式サイトのサイズ表を参考にすれば、失敗しないと思います。不安な方は専門のスタッフがいるコールセンターで相談もできるので、安心してくださいね。
そして、着心地の良さを追求されたふんわりナイトブラ。生地へのこだわりが強く、ホールド感があるナイトブラにありがちな肌のストレスも感じたことがありません。
何より、ニット生地のトップスを着た時のトップの高さは、鏡を見る度に嬉しくなります。
自分に合ったナイトブラを見つけ、バストケアを楽しみたいですね
その他のナイトブラも検証していきたいと思いますので今後も御期待下さい!
年齢:25歳
性別:女性
ペンネーム:れもん